デイトレと海
↑ここをクリック↑

社長挨拶

2022年初夏となっております。
2021年1月より米大統領はトランプ氏からバイデン氏に代わり、昨年夏には東京五輪が開幕しました。
そして日経平均が31年ぶりの高値を付けたのは9月半ば。10月4日においては岸田内閣が成立し現在に至っております。
今年に入り、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始したのが2月24日。 世界情勢はコロナウィルスとの共存へと向かい、更なる不安定材料として米国のインフレ懸念による金利上昇の中にあります。
その不安定さを物語るように日経平均は持ち合いながらも少し下押ししている状況であります。 悪材料が少しでも晴れる事を期待し成長企業を探し、解説を続けている弊社であります。

金利上昇に対して成長株であるグロース銘柄マザース指数の大幅下落に見れます通り、かなり下押ししている銘柄が出てきております。少し長い目で見れば大きく化ける銘柄が存在するのではないでしょうか。
それらの銘柄を発掘し、提案していきます。
バランス投資顧問株式会社
代表取締役
原 徳久
2022年5月吉日
お問合せはこちらからどうぞ
日経平均


バランス投資顧問は、個人投資家の皆様に株式の情報を発信し続け、まもなく15年。老舗の投資顧問であります。
色々なことがありました。2008年のリーマンショックなど市場の大幅下落で大変な思いをしたこともありますが、良いことが沢山ありました。
ある銘柄で大当たりされた方からは、数百万円が1億円以上になったと弊社に蘭の鉢植えを贈っていただいたこともあります。
またあるお客様は、ガンホー(東1:3765)の初動からの買い付けで、大きな利益を出し、北欧のノルウェーと南半球にあるオーストラリアに別荘を持ち、日本の夏はノルウェーで、冬はオーストラリアでの生活を始められた方もいます。
弊社のページを十数年ご覧になっているA様は若い方で、ご自宅で投資生活をされていましたが、株式運用によって現在は金融資産が3000万以上になったと喜ばれていました。

 株式投資は楽な儲け話ではありません。厳しい月や年を迎えることもあるでしょう。
それでもいつの日か、と努力を続けることにより、しっかりとした財産を築ける可能性があります。
 弊社スタッフ一同、お客様の資産作りに役立つ情報提供を日々配信しています。
どうぞご覧になってください。